手書きの文字をゴム印に…(わかなホルモン)

知人の保険屋さんが、よく行くわかなホルモンさんで領収証を受け取った際に手書きをされていたので、領収証におせるゴム印をプレゼントしたいとの事で御依頼を頂きました。
プレゼントならPCフォントで作ったゴム印より、領収書に書かれてある文字をそのままゴム印にする方が味があっていいし、プレゼントとしてもいいと思って勧める前に勝手に作りましたw

まずは、領収証をスッキャンして、Photoshopで住所の番地までを1列にならべて、湯郡が狭まっているので郡をほんの少しだけ後ろにずらし、“鍋町”、“字北”の間を狭めました。
あとは、屋号が小さいので3倍ほど拡大。電話番号が、右上がりなのを修正。最後に位置を調整してゴム印の版下をつくりました。

ゴム印が出来上がって捺印してみると、こんな感じです。
知人に出来上がりを見せると喜んでました。
ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
![]() |
![]() |

1時間後には、わかなホルモンさんに渡されて喜ばれたようで、ブログにアップするのOK!と、画像と共にLINEに送られてきました。てか…、6時前から飲み始めてるしw
たまには、Takeshi社長も誘って連れて行ってやって下さいw

高鍋町でまた1軒、手書きの文字のゴム印を使われるお店が増えました。活字よりも味わいのあるゴム印ができ、またロゴ感もあってお勧めです。
今回のようにプレゼントにもお勧め出来ます。
≪ 料金 ≫
(ゴム印代)+(版下作製費 1,980円)
ゴム印代は、大きさによって異なります。
※白い紙に黒いペンで書いて頂けると綺麗にできます。
コメント
手書きの文字のゴム印、風情があって良いですね
活字が溢れているから、手書きっていい物です^^