日々のこと

BLOG

町長に直談判

昨日の「婚姻届けにハンコ不要?」の記事が、Instagramで篆刻家の希夷斎様に共感されリポスト(シェア)して頂いたので、多くの方から♡を入れて頂き、またフォロー数が一気に増えました。希夷斎様には感謝しております。

今後も印鑑の専門家として、有意義な情報、私の思いなど綴っていけたらと思っております。


ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村


九州地方ランキング
きゅうせいきゅうれんせいめいを手本にして楷書の練習

書をしないと…と、思いつつ時が経つだけでいました。
角井師匠に今月から書を習いに行きますとか言ってて既に2週がすぎている…。あいつは本当に来るのか?と、思われてるだろうな…(汗)

楷書が苦手なので、九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)を書きこんでいます。基本的な形になるのかな?楷書の練習では、よく使われる書です。

ただ、光の最終画となる下におろして、右に引っ張り跳ね上げる形は、私がいつも書く形とは異なり手こずってます。

今夜、書道塾が終わり頃の20時50分頃に角井師匠に指導を受けにいってみます。小中高生に混じり指導の順番を待つ痛い光景が…(笑) 数分だけ指導して貰ってすぐ撤収します…。

生徒が少なくなったと師匠は言いますが、それでも多い…。全盛期はどれだけいたんだよって感じです。

九成宮醴泉銘の手本

本日、午後3時に高鍋町長と面会の予約が取れてます。
町長に卒業記念で渡す印鑑について直談判しにいきます。

毎年、高鍋町の2校の中学校の卒業記念に渡す印鑑を納めております。
10年以上前にこんな三文判を大切にしろよと安易に渡すのは問題だと3年に渡り担当課長に話してましたが、注文が止まることはなくズルズルときてました。

河野行政改革担当相が、9月29日の記者会見で「三文判を押す行為は、個人の認証にもならないからいらないと思う」とも言われてた事もあり、卒業記念印という三文判を廃止した方がいいのではないかと、掛け合ってみます。

コメント

  1. 福永真紀子 より:

    卒業記念の三文判は、廃止したほうが良いと思います。安易に押印するリスクを教えるわけでもないのに、三文判を渡すのは恐いです。

福永真紀子 へ返信する コメントをキャンセル