絶版になった本
絶版になった本の一部をA3クリアブックに納めました。
三圭社から出版されていた昭和の時代からある本です。昭和の頃の本を1冊持ってますが、藁半紙みたいな紙に印刷してあって、今では取扱注意!ってぐらいです。
内容を見ていくと70点は高得点の部類に入り、批評される先生方のコメントも褒めてる内容が並びますが70点と厳しい点数評価…(汗)
印章業界でも一級技能士の認定試験はあり、通ったら技術を磨くことから遠ざかり「一級技能士」と謳う。商売のうたい文句の為の一級技能士であって中身はない事が多い。美容師さんが国家試験に受かりましたと言うのと同じで、まだ仕事が完璧に出来るまでにはなってないのと同じです。
試験よりもこういう評価の中で上位常連になる事が大切に思えます。
絶版になったことは非常に痛いですね。今は毎年開催されてる大印展、2年に1度の全印連競技会、会場で時間制限内で作る技能グランプリがあります。
作品は仕事の内容とは別物になりますが、取り組むことでフィードバックでき仕事の品質が向上していきます。