福隨春至のタイムラプスムービー(篆刻)
前回の記事の続きです。
先週、8時だよ全印集合のお題「福隨春至」を白文の印稿をつくりました。
ひと通りザックリ書いているとこを10秒間のインターバル撮影をしてたのでライムラプスムービーにしました。
1時間ほどでひと通り書き終えましたが、ここから印稿が完成するまでの方が長い道のりとなりました。
ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
隋の形が動きがあり過ぎて浮いて見えてたので、他の3文字と合わせるために斜線を穏やかにして、下部の空間を埋めて文字の重心を下げました。
春は、大きく見えてたので横画の線の2/3ほど削ってすべて上にあげ、中央左右の縦画を内側に入るようにして引き締めることで文字を小さく見せるように修正。
福の旁の方の下部に空間を設けてましたが、春より福が小さく見えてしまうので、旁を下に伸ばして空間を埋め小ささを解消。
そんなこんなで修正だけで5時間ほど費やしてました。
ひと筆がきでサラサラと書ければいいのですが、いつも悩んでは修正、時間を置いて見返しては修正を繰り返してます。
・関連記事・