日々のこと

BLOG

籐皮が届く

今日は雨ですが、九州山地は雪かな?週末は、クリスマス寒波になるので、場所によっては雪が降るなかのクリスマスが楽しめそうですね。大雪でそれどこじゃねぇ~よ!と、いう地域もありそうですが…。

えびの高原で雪という情報が入ると雪道専用軽トラを再起動させたくなります。また雪道をドライブして、雪が舞い降るなか露天風呂に入って楽しんでみたい。

印刀を柄に固定する際に籐皮を使います。
この籐皮が、ハンズマンで取り扱ってなく、仕方なくインターネットで調べて注文しました。

今まで使っていた籐皮の幅は、1mmと、2mmのものでした。
2mm幅に対して、1mm幅は、何度、何度も巻かないといけないので使いたくなくなります(苦笑)

その2mmの在庫がなくなり、巻くたびに籐皮が短くなってきていたので、今回は4mm幅の生籐皮(漂白してない物)を注文しました。

当初、クリックポストで送って貰おうと考えてましたが、3cm幅では納まらないとのことでレターパックプラスで送って頂きました。

届いて量の多さにビックリ!

注文は、「小束」と表記しかなかったので量が分かりませんでした。この量は、私にしたら大束って感じです(汗)

かなりの様があるので小売できます(笑)

4mm幅なので巻く回数も半分で済むので楽そうです。短くなってきた印刀があるので、今夜、巻き直してみます。

巻き直す頻度は、切れ味に違和感を感じたらすぐ研ぐので2、3ヶ月に1度は巻き直してます。

ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

巻いてみると丈夫な籐なので印刀に巻くには厚すぎました。ですので、籐皮の裏側をカッターで削ることにしました。

カッターの刃先をデスクマットに刺して、カッターを持っている手の親指を机に当ててカッターを固定。あとは角度調整して、左手で籐皮を引っ張っていくと鉋で削りだすように籐を削っていけます。

再度、巻いてみましたが、籐の最初と最後の留める部分が少しやり辛さがあるが巻けました。ただ、見た目が悪い。印刀に巻く籐の幅は2mmもしくは、3mmが良さそうです。なので、残りの籐皮を3mm幅にカットして使ってみます。

コメント

  1. Mackey より:

    Yahooを見ていたら、ハルメク365実印と認印の違いについて書いてありました。百均で売っている印鑑を使用する危険性や実印と銀行印を一緒にしないとか書いてありましたよ。

    • 店主 より:

      残念ながら料金にかかわらず、パソコンの文字を使って仕上げもされてない印鑑がほとんどとなっているので10万円の印鑑であっても複製されて悪用されやすい危険性は百円の物と同じです。

      あと、一緒にしないどころか、認印で使用することが危険です。
      認印は、承認した証、契約になります。契約という意識が希薄になっている点が危険で、同じ物で捺され訂正されたら覆すことが困難になり泣き寝入りとなります。

      認印は、実印より“重要”と考えておいた方がいいです。

Mackey へ返信する コメントをキャンセル