透明な台座のゴム印
台風14号が、3連休に九州を縦断しそうです。
今朝は、生暖かい風が吹き晴れてます。
日曜日は、大阪の講習会かつ9時から講師の会議も入っていましたが、帰路のフェリーが欠航になる可能性が高いのでキャンセルして、ZOOMを使っての参加とさせて頂きました。

試作品で握り手がない四角のアクリル台木でゴム印をつくってみました。
通常の赤ゴムでなく、薄く半透明な樹脂を使ってます。

・メリット・
スタイリッシュかつ、透明なので押す場所が視認しやすい。
収納時に柄のない分、空間を取らない。
・デメリット・
一度に何枚も押すとなると持ち手がない分、効率は落ちます。

手紙、便箋など、1枚だけ捺すとかなら問題なく使えます。
ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
![]() |
![]() |