日々のこと

BLOG

個人の落款印

昨夜0時過ぎに帰宅すると部屋の窓は全開で外気温と同じ状態でした。
温度計を見ると11℃。一度、温度計を叩いて確認したが11℃を指したまま針は動かず。
寒いとは言え10℃を超えてる。
この時期としては暖かいと思うが、温暖というのは窓を全開にしてても寒さは凌げるので有難い。

篆刻の面白さ

頂いた篆刻家の作品集の3冊目は、松丸東魚先生の作品集。
明治生まれの判子屋であり、篆刻家。

この方の作も好きです。
上の作「時雨濛濛」 この作の濛の蒙の部分の上部では横画がくっついているが、その中に少しだけ朱を残していることで一体化させず横画1本1本の存在が見て取れる。
この少しだけ残すところなどが何とも言えない。
今後の作に活かしたいと思う。

篆刻の練習

曲線を多用しているが、緩やかな曲線なので優雅に見える。
刀を入れた線も筆で書いたような線が出ているので模刻するのに適していると思う。

宮崎で行う篆刻の講習会

判子屋さんとあって、個人の落款印も多くつくられていて参考になります。

宮崎の篆刻カルチャースクール

空間の取り方、文字の構成など楽篆課題をつくる際の参考にして取り組むにはいい参考書となります。

今年は、松丸東魚先生の作を参考に楽篆課題をつくっていこうと思います。

本日、夕方は篆刻の講習生が来られるので、与えた課題がどんな感じに出来ているか確認して練習方法のアドバイスをしたいと思います。
講習時間は10~15分です。
あとは席が空いてたら自習となります。
基本的に当店での練習はなく、自宅で課題に取り組むことを基本としてます。

コメントを残す