日々のこと

BLOG

風雅印

丸型の風雅印年賀状の準備が落ち着いたので、次は風雅印の準備です。
準備と言っても毎年の事なのでデータの確認やサンプルを紙に出力する程度です。
風雅印は、辺縁が欠けた感じを出させた住所判(座判)です。
ハガキや、封筒の裏に捺します。
正方形型の風雅印通常は縦型が一般的ですが、1枚目や2枚目の画像の様に丸型や正方形型の風雅印も御座います。
この風雅印は印なので朱色のスタンプ台を御使用下さい。
年賀状の文章が黒だから、風雅印も黒じゃないかって思われる方も居らっしゃるかと思います。
ですが、白い紙に墨一色だけだと重くなりますので、そこに朱が入るといいものです。
年賀状などに使用する風雅印
住所と名前を黒で印刷されたら、名前の下に9mmほどの落款印か、文章の最後に干支の印を捺すと墨の文字が引き立ちます。
印の無い書は額縁が無いのに等しいと言われます。
篆刻、芋判、何でもいいと思います。
チョコッと自作で作った印を年賀状に捺してみては如何ですか?
土曜日に御来店頂ければ、篆刻の作り方をお教え出来ます。
御来店される際は、御連絡くださいませ。
TEL&FAX 0983-23-0640
0983-23-0640@souma-inbanten.com
いずれでも構いません。