遊び心を入れて「遊」を彫る

先々週に作ってInstagramにアップしてましたが、ブログにアップしていませんでした…(汗)
今回は…
印文:遊方之外
意味:俗世間から離れ、自由になること。
書体:金文
作風:明治時代の実印
ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
![]() |
![]() |

明治時代の印を模倣してデザインしました。
明治時代の印にしては印面全体に入れ過ぎ感も…(汗)
今回は、遊び心を入れて1文字目の「遊」を1行入れてかつ、ウインドサーフィンをしている人をイメージして布字しました。
篆刻で金文の印は、ここまで墨だまりを付けませんが、明治時代の実印や銀行印などの実用印は、墨だまりを付けている印が多いので墨だまりを付けて、枠と文字を接しないようにしてます。