和顔愛語を刻す

先月、一度、書きあげた印稿を修正を加えて28mm角の青田石に転写させて刻しました。
印文:和顔愛語
意味:和やかな顔と思いやりの言葉で人に接すること。 辛いときや嫌なことがあったとき、愚痴をこぼしたくなるとき、そんなときこそ、まず自分から笑顔と優しい言葉で周りの人に接する姿勢。
愛を刻しあげる前にフレームアウトしてたので3分ほどの動画になりました…orz 撮影の際は、画角から消えないように篆刻台に固定して撮影するべきでした(汗)
ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)
![]() |
![]() |

印刀が短くなったので籐を撒き直しました。
印刀は、福善の印刀を使ってます。
6~7千円ほどです。
研ぐ時は、600番→1,000番→3,000番のダイヤモンド砥石で研いでます。