日々のこと

BLOG

休日という文字が霞んできてる…

旧高鍋信用金庫本店の南側が崩され始めた。
崩されている部分の建物は増築したのか?って思う造りだった。
北側の建物に階段があって2階に上がって、崩されている南側の建物に入ろうとすると段差があった。

11月には解体終わり、そこから基礎部分の解体みたいだ。
その説明を菓子折りをもって説明に来られたが、そこまで大した振動も騒音もないし、これ程の建物を解体するのだから振動はあるのは当たり前と思ってるから気を使わないでいいのにと思う。

ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

朝7時から認印2本の仕上げに入り、11時にお渡しできる状態に整えた。

最近、目が悪くなってきたのか“休日”という文字が霞んできて見え難くなってきている。

認印を仕上げ、延岡のお客様へ発送するために佐川急便に集荷依頼の電話をしたら… お昼になってしまって「本日の集荷は終わりました」と、音声ガイダンスが…orz

13時から名古屋の講習会にオブザーバーで参加するので、急いで佐川急便高鍋営業所へ持っていく事に…。だが、店を出ると運がいいことに交差点で佐川急便のトラックと遭遇!ヒッチハイクのように手を挙げると停まってくれて発送完了!

名古屋の講習会は、緊急事態宣言下なのでZOOMでの講習会となっていた。また講習生はパソコンの文字しか扱った事のない印鑑屋さん。それなのに15名ほどだろうか印鑑の講習会としてはかなり多く、そこを短時間かつリモートでの指導となってた。どの様に指導されるのか凄く興味があり、前日にオブザーバーとして聞かせて欲しいと頼み込んだ。

今回は技能検定2級の指導で内容は角印の印稿の書き方や、文字のバランスなどを大阪の講習会の講師でもある三田村先生が指導された。

事前に提出された印稿を一人一人指導するのは無理なので、癖や、似たような間違いごとに4グループほどに分類し、4点に絞って指導するやり方だった。
こんな効率がよく的を絞った指導は非常に勉強になった。

講習を聴きながら草稿を2点書き上げて、お客様へ送信を終えると疲れがでた。草稿と言ってもラフ書きでなく、印稿に近いほど書き込んだ物。

疲れが出たので気分転換にモスバーガーへ行ってJAZZを聴きながら草稿を4点ほど書いてお客様へメールで送信。

気付くと外はヘッドライトの明かりが道路を照らしていた。
もうクタクタで仕事は終わりと思ったつかの間、愚痴を聞いてくれとメッセージが…。電話すると約1時間…。
ここ3日間で話を聞いてくれで4時間ほど電話してるな…。
スーパーチャットの様にして投げ銭のシステムを組むかな~(笑)

コメント

  1. Mackey より:

    お疲れさまです。私も視力かなり落ちてます。老眼が入っても、近視は進む。若い頃とほぼ同じ視力です。

    • 店主 より:

      今のとこ老眼は入ってないのでって言いたいけど、眼鏡屋さんからド近眼だから気付かないだけですよって言われたことある…
      視点が合わなくなるって辛そう…

コメントを残す