日々のこと

BLOG

父が作ってくれた印刀

石をドリルで粉砕してしまったので、他になにか使えそうな石はないかと探していたら40mm角が2個ありました。

たぶん頂いた石だと思います。
左は寿山石だろうか?右は…ラオス石???

刻したことのない石です。

ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

長い方の丈は100mm越え… ながッ…
これは半分に切らないと刻し辛い…(汗)

もう一つは60mmほどの丈でした。
赤い筋みたいなのが入っているだけで、色が均一なのでこちらを刻すことにしました。

今回、父が作ってくれた印刀で刻すことに

これ使うの何年ぶりだろうか???

元は金ヤスリです。
金ヤスリは焼きが入っているから硬いということで、グラインダーで左右を削って適度な幅にして刃先を削りだした物です。

父が使っていた篆刻の印刀は安価なもので使い物にならない物ばかり。昔は、田舎で印刀を入手することは困難だったんだろうと思います。だから、作ってくれたと思います。

今では福善で6、7千円で使える印刀が入手できます。

メッシュの部分が金ヤスリですw

とは言え、鋼と鉄で打たれた印刀の方が切れますし研ぎやすい。

これを使っていた頃より上手く研げるようになったので、研いで使ってみることにしました。今は、ダイヤモンド砥石があるから楽に研げます。

少々刃こぼれしてたのと刃先の角度調整のため150番 → 600番 → 1,000番 → 3,000番と砥石を変えながら研ぎ上げていきました。

昨夜は、印刀を研ぎ、石をサンドペーパーで全面を磨き上げたうえで印稿を転写して刻す段取りまでして終了。

今朝は、火災のサイレンが目覚ましとなって5時半前に店に出て刻仕上げました。刻しているとこを動画撮影しているので、繋ぎ合わせて明日のブログにアップします。

関連記事
合わせて読んで頂きたい関連記事はコチラ。

コメント

  1. Mackey より:

    お父さん手作りの「印刀」いいですね。今日は朝から水道工事。築32年アチコチガタがきています(汗)

    • 店主 より:

      今日は洗濯日和ですね。でも通り雨が怖いw
      築32年だと修繕箇所が出てきて維持も大変ですよね^^

コメントを残す