日々のこと

BLOG

日本酒の蔵元(真澄)

塩沢温泉を後にして、一路、諏訪へ…

途中、趣のある建物に人が入っていく。気になって寄ってみることに。

長野は枝垂桜が満開。その奥には真澄という日本酒の蔵元でした。

外のつくりもだが、中も昔ながらの造りの建物。

復元されたのでしょうか?

チョコって調べた範囲では、寛文2年(1662年) 上諏訪で創業 高島藩の御用酒屋だったとの事です。

詳細は宮坂醸造株式会社のHPでご確認下さい。

小物から、地場産品、そして小さく真澄と入ったお猪口や、グラスなどのオリジナル商品が置いて有りました。

反対側に日本酒が並べて有りましたが、撮り忘れてました(汗)

陳列の仕方や、照明の当て方も良かったです。勉強になりました。

今夜の晩酌は、真澄となったのは言うまでもなく、香り豊かで辛口と表記されている真澄を購入。

夜の楽しみが1つ増えました。

この後、諏訪大社に行きたかったのですが、googleマップで渋滞の赤いラインが表示されてて断念。

初めて知ったんですが、諏訪大社は3社あるんですね。

コメントを残す