宮崎市のカフェでモーニング(喫茶flat)
日曜日は休日なのに朝4時起床で録画して溜まっているドキュメント72時間を早送りで年末の4時間スペシャルと、今年に入っての4回分を見尽して出勤。
雑用と、外で出来る仕事を準備して、宮崎市へ行き30分ほどで打合せを終えて、7時から営業している一ッ葉稲荷近くにあるカフェ♭(フラット)へ仕事を持参で朝飯!w
店内はジャズが流れ落ち着いた雰囲気。
以前はモダンな中華料理店で、内装をカフェへと変更されてました。
モーニングは、厚切りトーストか、おぐらトーストが選択でき、今回はおぐらトーストに!
1ばん~4ばんまで種類があり、その日でモーニングの内容が替わるようです。
朝食を済ませると、請けた仕事に取り掛かりました。
店に引きこもらず、気分転換に外で仕事をするのもいいものです。
この日、下書きをしているのは墨友の課題に捺す半紙サイズの落款印です。
墨友の課題は落款印は必要ないですが、書なのに印が不要という事態がおかしな話です。
作に対してどういう印が適切か、何処に捺すのが適切なのか勉強することが必要ではないかと思う。納めさせて貰ったら毎月、清書して出す作に捺して出品させて、審査する人に印の必要性を再度考えて貰う切っ掛けになって欲しい。
草稿を書き上げ切りがいいとこで店を出て、10月にある印章業のイベントで50インチテレビを借りるのですが1日借りて4万5千円。 それは仕方ないと思ってましたが、最近になって予算が少ない事を聞き事業の危うさを知りリサイクルショップ三喜へ行くことに…。
行ってみると30型の液晶テレビが2万円以下であったので、2日後に買い戻しは幾らになるか交渉に入りました。今日あたり社長に電話して直談判だな。
喫茶 flat(フラット)
TEL0985-65-6510
https://flat.owst.jp/
営業時間
火~木、日、祝日、祝前日: 07:00~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)
金、土: 07:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:月曜
コメント
朝早くからやっているんですね。
情報をありがとうございます(^_^)
ホリー様
朝7時から営業されてます。
店内はJAZZが流れてて休日の朝を過ごすのにもいいお店です。