「松村」の認印、銀行印
12月中旬から就職や進学の動きでしょうか。
銀行印のご相談をお受けする事が増えてきました。
銀行印は、銀行に届けると同時に印影がパスワードとなります。
また認印は軽く考えられてますが、実印と同じ効果を持ち責任を追及されます。
同じ形の印が手に入ると書類を自由に編集されたりします。
中学校や、高校の卒業時に貰う印は、パソコンの文字を彫りっぱなしの非常に危険な印鑑ですので、使用は避けるべきです。
簡単に言うと、100円で売っている印鑑のサイズと、材質をチョッと変えた物です。
材料も非常にお粗末な物です。 卸している業者は、厳しい価格競争の中、コストを極限に下げているので店頭では販売しない材料で作ってます。
進学就職の門出に贈り物として、認印、銀行印をお勧めしております。
今回、上から下に「松村」と書いてみました。
村の「木」(左側)の重心が「寸」(右側)に比べ低いので、「木」横画の線半分ほど上に上げると良さそうに思います。