日々のこと

BLOG

基礎中の基礎

大阪で月1で行われている大印講習会。2ヶ月ぶりに作品を持って行ってきました。
先月から18歳の新人が2人。それも後継者ではない若者。
女性ならオススメの職業だが、男性にはチョッとどうかなと思う事も… 技術、営業、経営を勉強しないと手取り20万も厳しい現実が待っている。技術となるとどの世界も似たり寄ったりだろうが…。

それは置いておいて。

今回、この様な資料を配られてました。
たいはんは1度見て終わるんだろうな…
こんなに丁寧に資料を作って頂いているのに…

こういう資料はトレーシングペーパーを上に置いてアウトラインをトレースする事が重要です。まずは模写の反復練習。我流を無くす為に。

模写を行う際はただ描き上げるでは、単純作業で何の意味もなさない。線がどの様な曲を描いているのか外側の線と、内側の線ではどう違った曲で出来上がっているのかという点を描きながら覚えていくことが重要。

パソコンで編集する時代になり、こんな事はほとんどの判子屋さんは勉強してないと思う。
まずは大まかな曲線を覚え、その後、微妙に曲がっている曲線を覚えていくといいと思う。


あと、幾つも描くのではなくて、まずは1日に一文字か、二文字を何回も描く。

最終的には“描ける”から“書ける”ようになっていくといいと思う。

コメントを残す