日々のこと

BLOG

来年の干支を彫りませんか?

今週末、宮交シティで技能まつりが行われるみたいです。
この技能まつりにはビックリさせられことが多い行事で、以前はポスターが出来ました!と、開催日の数日前に…。 ポスターって、遅くとも1ヶ月前だろ…直前じゃ、告知の効果は低いだろ…とか、小学生を対象にしているのに学校にチラシを配布することはないとか…。 やるならもっと費用対効果を考えて計画しないのかなって思う事ばかり…。 去年までは多額の補助金があったので広告代理店などを使ったりしてCMや、HPを開設したりしてたが、来る人はそこまで多くない…。 HPを立ち上げることは大事だが、費用対効果が少ないのに多額の予算を投資するのは如何なものかと思う。

今回の開催日を知ったのが1ヶ月を切った頃に入ったFAX…。たまたま第2週が空いてたからいいけど…。上は何をやってんだか…。
国から多額の補助を受けて行っている事業ですが、やっつけ仕事になってて酷いもんですわ…。

戊戌の落款印

10月1日の印章供養祭の時に話し合いもなく終わりそうだったので、どうなってんだと突っ込むとようやく話しが始まり、そこで今回は事前に刻す題材を決めて刻してもらう方向へ誘導しました。

毎回、技能まつりなのに文字を書ける人が3名しかいいない…
1級技能士を持ちながら実際に書けるのが3名しかいないって…おかしいだろ!って突っ込んでます(苦笑)

今回もお客さんのニーズに合わせて好きな文字を字入れしないと!って意見が出ましたが、前回は200個ほどを3名で書いてましたので「誰が書くの?」って話しに…。
字を書かない方は言いたい放題です。

その中、一人の方が「俺はもう書かんからな」って、言われたので「私が印稿を書きますので転写して準備しましょう!」って事で、今年は年賀状に捺す2018年の干支を事前に印面に転写しておくという事に決定!ってことで納まりました。

こんな団体が、来年は業界の全国大会を宮崎で開くって…とんでもない事になりそうな予感がいっぱいなんですが…危機感を持っているのは俺だけかも…。 そんな中で危機感をだしているので変わった人扱いされてるかも…orz

2018年の干支。戊戌。年賀状に捺す

昨日、印稿を書きました。
今回も作り易い白文で文字を構成する事に!

2018年の干支は戌(いぬ)。本来の干支は、十干と、十二支を組み合わせた戊戌。 「つちのえいぬ」もしくは、「ぼじゅつ」と読みます。

白文の印稿なので鉛筆書きした物の余白の部分を墨で塗っていきます。
いつもこの段階の白文は見れてもんじゃなく、稚拙な図案となってます。(汗)

2018年の干支。いぬ年!年賀状におす印

余白を墨で塗り終えてから白い胡粉で文字の部分を塗って線の太さ、線と線の間隔の調整、傾き具合など修正して書き上げて行きます。

今回の大前提は、素人さんが刻すですので雅味も入れず、文字交差する部分だけを墨だまりを入れる程度にしておきました。

最後に画像の物は周辺の朱になる部分(墨が塗られているとこ)が少ないので、朱の部分を増やして上げて完成。
スキャンしてPDFで保存して転写担当にメールしました。

技能まつり
日時:10月7日(土) 10:00~16:00頃まで
場所:宮交シティ(イベントホール)
※今回の印材は60個しかないので早めに終わる可能性も御座います。

コメントを残す